ニュースや整備の作業事例、EVの話題まで最新情報をご案内中。
燃料希薄です。O2センサーです。左右2カ所ずつ計4本交換です。 ボッシュの対応品が無く純正品しかありません。しかも4万円以上約20万円です。 とほほ、すみません、、、、、、
やはり、H&Rのダンパーは抜けぬけでした。横にしただけで、ダンパーオイルが流れ出します。 Fピロをチョイスします。キャンバー調整がめちゃくちゃ楽になり
91Y ディーラー カレラ4 90000キロ 修復は無いと思います。 ダウンサス、社外マフラー。内外装ともきれいです。 6年乗られたオーナー様より買取させて頂きました。
去年、ご納車させて頂いたカレ2のウインカーが戻らないとご来店。 写真下、中央部のツメが戻らなくなります。経年劣化です。 今回は中古ですが、無償にて交換(
今日も雪です。もう一作業して終了です。 歯が痛いのでここまで、、、調整は終わりました。ちょっと狭めにあわせました。 今は無き某専門店様の管理車両ですが大分投資されてるようで、綺
完成。明るいですが、結構グロかも、、、、 カットラインもスッキッとしてます。ハイビームはぶれてしまいました。 ルーフタイプレンズでもOKですね。大分カットラインがボケます。
サイドと天井Rの内張りを外し黒のサービスホールを外すとやっと見えます。 ロックピンをはずし取り出しです。 車検との作業です。オイルもろもろ他 168600円となりました。本日ご
フューエルレギョレターとクラッチを交換してようやく積みました。合間合間なので。。。 色々な師匠にアドバイスを受けてもフューエルレギュレターは燃圧が落ちるという見解でしたが、、、 試乗も終わり快調OK
ベアリング交換を終え、これからキャリパーOHです。 ローターも研磨してシルバーの耐熱をペイントいたしました。 もうしばらくお待ちください
燃圧が高過ぎです。通常は3.3とか3.5とかですか フューエルレギュレターの疑いがと思うのですが、通常だと燃圧が低くなったり、掛かりずらかったりなのですが、、、、 当店の展示車で車検での発覚です。エア
知り合いの業者さんが、試乗がてら来店しました。 去年フルOH、(機械式ポンプも含め)した車両です。ナローはいいですよね。
入庫点検中。 90モデル並行、事故歴無、クラッチOH済み(RS)スリットローター前後 オイル漏れなし。 タンパーが、へたへたですので検討中です。試乗しても楽しくありません。 エンジンもミッション
突然の出来事です。私も長く色々な車種をいじっておりますが、、、、、 助手席も運転席もロックが外れません。しかもバッテリー上がり、、、 トランクのワイヤーもなく、Rをあげセルにプラスをつなぎボディーアースでもピ
定番のモーター異音です。 右がダメになってしまったものです。確か中古で持っていたものを探しそのまま交換終了。 買って頂いてまだ半年ほどと車検のご予約(もうちょっと先ですが)も頂いたので、
休日出勤で最後の最後にご納車となりました。 これからも宜しくお願い致します。有難うございました。 お友達の9934Sです。 2年近く前にご納車致しました。普通使いで2万キロオーバー、10万キロ突
いつものお客様が来店。 HID取り付けと言う事でアドバイス 外品のHIDは消耗品なので、メーカーはどうであれ薄型になったためどこでも取り付けOKです。
この状態で音が出ればファンベアリング、音がしなければダイナモのベアリングです。 これは、音がしませんでしたのでダイナモ確定です。 年末でお客様の予算もあり、ストック
12月15日午後3時香川に向け発進です。 長距離なので尻荷にならぬよう逆積です。 4時都内で渋滞です。先が長いのに  
964ターボ入庫致しました。 只今点検中です。 奥に見えるのが納車前のコーティング中です。
V6 入庫致しました。 ほぼターボ仕様でお金かかってます。 車検も終わり、まじまじ見るとやっぱりカッコいい。 これから、磨きコ
香川県御納車決まりました。 日常の作業をしながらなので遅れて申し訳ございません。 オイル関係はもちろん、アライメント見直し、シート、ハンドル付け替えと頑張ってます。 しばし