ニュースや整備の作業事例、EVの話題まで最新情報をご案内中。
ブレーキブースターポンプロックしてしまいました。 初めはローターの割れガイドのカケと思ってたのですがシャフトが回ってません 交換しかなくなりました。本国欠品です。しばらくお待ちください。すみません
車検でお預かりした5008です。チェックランプ点灯と、たまに吹けなくなるということで、 お決まりの高圧ポンプに決定 下が高圧ポンプです エアコンフィルター(ポーレンフィルターとも言いま
日々の作業に追われ更新さぼってました と、言う訳で981ケイマンS納車作業です。お決まりの天張り張替えです。国産の似たような生地色が無いので 輸入の天張り用生地です。国産は専用では無いそうです。(茶色です)
さぼって溜まってしまいました。フィエスタのオーバーヒート、サブタンクからエンジンまでのラインが破裂しました 応急処置でホースを作りましたが、本当の原因はラジエーターファンのパンクが始まりです ブレー
プジョーのライトクリーニングです。ペーパーで荒いのから細かいの迄磨いて磨いてクリアーを落としていきます これで出来栄えが変わります 今回登場がカーコンのコート剤。前は磨いてクリアーを塗っていたのですが
チェーンカバーを止めるナットよりオイル漏れ。ねじ山作ってリコイルKITによる修理です 入庫997S、ソリブラ、PCCB、MT、スポエキ。BBSのホイル入れと見ました。本当は純正19オプション5本スポークです
カーコンビニ俱楽部事業部で、バンパー、フェンダー鈑金、サーッとオール磨き上げのご依頼です 991カブ並行の車検。バンパー修理アルミホイル修理のご依頼です 2年前に販売した車両です。綺麗に乗
私のブログを見て頂いて有難う御座います。 今回は静岡からお問い合わせ有難う御座います こんな感じで交換組み換えしました。ABSもつい点灯してましたので、当社のオーテルで診断した所 F右セ
964ゲンバラです。アフターファイアー起こすので、インジェクターの液漏れの疑いで、中古の物と 交換 ターボSの展示車です、車検取ってタイヤ交換して調子を見ます。 乗りたいだけです~
Fパッド交換です。ローターが減ってローターの耳でパッドセンサーを切ってしまったようです 本当は交換、最低でも研磨しないと テスターを使っての作業です 964納車整備フラップモ
クリスマスプレゼント ご納車です、車検取ってシートベルト擦れで交換、オイルセパレータ異音交換、B/T 内張り浮きで加工、ダンパー前後などなど 楽しく乗っていただければ、嬉しいです 。 夏に収
991の納車整備です 991から、バンパー外さないと何も出来ないです。多分ブローバイのセパレーターから少し音が出てますので ウイングも外して交換です 997ターボ水もれ修理終わってエアー抜きして
ポルシェのお客さんの奥さんのご依頼でジムリィKIT取付です ジョインターボ4WD5速も当店でご納車しました。昔はスズキの副代理店だったのですが、ポルシェに夢中になりすぎた為 今は協力店です
964フラップモーター修理です。とは言っても修理は出来ないので、組み換えです 以前ホンダのエレクロニックやってる人に持ち帰ってもらったのですが、作り変え出来ないらしいです 中古在庫の足元切り替えモーターとシャ
クリヤー剝げです。ご納車なので直します。結構大変です こちらは展示車の997ターボ。 外して外して、工具が入りません 古いメガネレンチを探して、サンダーで削ってやっとご対面です
カイエン並行のセキュリティーホーンとRドアロック交換です。ワイパーユニットの下にありごっそり 外して交換です。ハザードが付きっぱなしになってしまいます 以前ご納車した、997ターボの燃ポン、ス
お客様のご希望でストーンガード張替え、バッテリー交換して、勿論納車整備であちこち交換、点検して ご納車です ご自宅近く待ち合わせの時間まで移動を含め4時間(早く出過ぎた)あるので 陸事
と、いうわけで十年位前に修理したブログを見て連絡がありました。 部品の供給も無くなってしまってたようです。供給があっても25-30万位します 少しずつ思い出しての作業です。 今回は皆さんのお
100Kで走行中ランプ点灯ボルト計を見ると16V振り切ってます。 12V切っちゃうの問題ですが、とりあえずアイドリングで14.5V付近なので、だましだまし帰宅 軍手は配線くるんでます。BTの端子は外し
11に、有り得ない体温になってしまいました。9日に夜間救急でいつもお世話になってる国立国際医療センターでコロナ でわ無いのですが、38,8の熱を何とかしてもらおうと行きましたが、原因わからず。11日に各検
早々にご成約となった964。クリアはげが多く同色全塗装です ステレオ、スピーカー取り替えて、フックスの17インチ履いてご納車です 一か月お時間を頂きまして作業してます 996ターボはスポイ
早速新幹線で18時50分ごろ東京です。 ゲットして奇麗な宝塚SAで給油と自分の水分ストックです。長旅になるので取り合えず数種類確保 0時頃です。 具合もよく名神に合流、京滋バイパスに
93y964tip入庫しました。という間に商談中です 合間合間で18か月かけて、やっと完成?しました。964ゲンバラ4WD 元色白ー黄色-クロパテ割れ塗装割れで仕入れて丸裸に剥いで、ガラ
997ターボ水漏れです。下から見るとシリンダーの所から、ん~ ウオーターポンプではないので、エンジン降ろしますイヤーマジて感じです ついでにマフラー、EGハンガー外して、ポンプ、コイル、プラグ、サーモ