ニュースや整備の作業事例、EVの話題まで最新情報をご案内中。

アップデート

オーバーチャージ、P/Sポンプホース交換、987コントロールユニット交換

100Kで走行中ランプ点灯ボルト計を見ると16V振り切ってます。

12V切っちゃうの問題ですが、とりあえずアイドリングで14.5V付近なので、だましだまし帰宅

軍手は配線くるんでます。BTの端子は外してあるのですが、念のため

安いもの(多分中国製は信用できません。でも家のは上海人)は信用でき無いので、ボッシュで調達

ワンウェイプーリーも付いて安心

ステップワゴンのパワーステホースです。交換です

レスキュウしたケイマンです反対側の傷も治して、ラジエーター、コンデンサーの前のゴミ掃除してです

987ボクスターのコントロールユニット交換です。

以前から問題があったようです。販売店で見てもらえずSOSです。

台風の日に電圧不良で勝手に窓が開きコンパーチブル、スポイラー、ストップランプと異常が起きたようです

このコントロールユニットでリヤの管理をしてます。

交換及びコーディングです