2台の964入庫
93y964tip入庫しました。という間に商談中です

合間合間で18か月かけて、やっと完成?しました。964ゲンバラ4WD

元色白ー黄色-クロパテ割れ塗装割れで仕入れて丸裸に剥いで、ガラス外して元色全塗装しました。

前後とも鉄フェンダーです。

997ターボ水漏れと997納車
997ターボ水漏れです。下から見るとシリンダーの所から、ん~
ウオーターポンプではないので、エンジン降ろしますイヤーマジて感じです

ついでにマフラー、EGハンガー外して、ポンプ、コイル、プラグ、サーモ交換です

原因は中央の冷却水の取り出し口です。アルミパイプが刺さってるのですが、ゆるゆるになって水漏れを起こしたようです

デリバリーがパイプが抜けてしまったので修理して、特殊接着剤で固定

サーモも交換です

イグニッションコイルもプラグ交換も



ターボはポンプ交換も大変なので、予防整備です

997マニアルご納車です

帰り道はスマートETCが大分できたので便利になりました

下取りのBMです

991後期6速ご納車
当店で最南端のご納車です。九州三度目今回は大分です
開店と共に出発です。本当にありがとうございます
三月初めだったのですが、年度末でアップをさぼってしまいました


四国からフェリーでと思ってたのですが、時間が読めず。ひたすら走りました


帰りの関門海峡です。ひたすら梅雨前線追いかけました
52時間2750KMでした。良いオーナーさんにお会いできてよかったです
別府温泉初めて見ました。高速でも硫黄の臭いが凄いです。何時か入浴しに行かないと

そんな事言ってる間に991入庫で大阪迄取りに新幹線で帰りは自走です
上野駅19時半頃でしょうか?


ガススタ探しにハマってしまいました。結構遠回りに<<<<😢

3400ですが燃費がいいですね。総距離550KM。あと三時間早く会社を出ればよかったです

3月末は997兵庫納車です
991パーキングブレーキ故障
先日ご納車した991です。パーキングブレーキ故障ランプが点いてしまい不安な気持ちにさせてしまいました。
車検が7月なのでその時にと思って、交渉に乗ってしまい、不快な気持ちにさせてしまいました。
やはり大幅な値引き交渉は何も作業できません

パーキングブレーキ較正、ついでにローター研磨パッド交換、プラグ交換等々、勿論較正も


997納車整備
ナンバー無展示車だった為、ローター錆びさび、パッドも醜くなってます
遠方ご納車なので抜かりなく、ローター研磨、パッド交換です

光ってる部分がパッドが当たってる部分、ブレーキが効いてる部分です。ブレーキペダルはパッドに隙間があるので
少しふあふあします。1000K位気合い入れて走らないとリア側がピカピカになりません

せっかくなので、定番のレバー交換です。私の気持ちで、、、、

ホイルボルトも私の気持ちで、ボクスターも度納車ですので一緒にブラストかけてペイントして


下が997です。これは展示車のボルトですが。
ハイマウントストップランプも水滴がありましたので交換です。




