ニュースや整備の作業事例、EVの話題まで最新情報をご案内中。

アップデート

グランドハイエースVSC点灯とエルグランドFハブベアリング交換

と、いうわけで十年位前に修理したブログを見て連絡がありました。

部品の供給も無くなってしまってたようです。供給があっても25-30万位します

少しずつ思い出しての作業です。

今回は皆さんのお役に立てればと思います。前回はクラウンの様な気がしましたが、

今回はプログレです。多分アリストも一緒です。オイルタンクだけ入れ替えて交換です

と、思いきやブースター取付のパッキンのサイズが合いません。ハイエースはねじの間隔が狭く

プログレ、アリストは広いので付きません。

プログレが3万kmでしたので使いたかったのですが、タンク外して、アキュムレーターとモーターを使うことにしました

取付てエアー抜きして、ブレーキオイル交換して終了です

こちらは、エルグランドのFハブベアリン交換です

見事に粉砕してます。ハブのベアリングカラーが取れないので、サンダーでカット脱着です

ハブが4万位するのですが、部品屋さんの話では皆さんカラーが取れないで交換してるという話でした

ついでにブーツ交換も。上に見えるのがABSセンサーです。これも割れてるので交換

勿論タイロッドエンドブーツも交換です。

今回は国産車でした。